"ZEK!" ZEK Trio

ピアノトリオで、Led Zeppelinの曲だけを演奏するというコンセプトのこのバンドの存在はかなり以前から知っていて、地元(の違う店)でライブを演っていたのも知っていたが、なかなか見にいくタイミングがつかめず。 でも、長らく活動をしているから自主製作でもディスクがあるかと探したこともあったが、情報なし。 という状態だったが、よう…

続きを読むread more

後藤篤 Quartet "Free Size"

後藤篤さんの初リーダー作です。 後藤さんの参加作は、実はけっこう聴いていて、ざっと並べて以下のような具合。 スガダイロー、吉田隆一とのユニットblacksheep  "blacksheep" (http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a61552311.html) …

続きを読むread more

"AZIZA" AZIZA

Dave Hollandのアルバムは、2013年に紹介している前作が非常に格好良く、このユニットの次作がいつ出てくるか秘そやかに気にしていたんですが、全然出てくる気配がありませんでした。 その前作の紹介が↓  "Prism" (http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a6…

続きを読むread more

2016年のBEST3

今年も、昨年から続くラージアンサンブルを披露するコンポーザー勢に面白いものが多かったと思いますが、その派生のような、変わった楽器での中規模編成のバンドみたいなのも多く出てきていたと感じています。 今年もいろいろ良い盤が多く、まさに「悩みだすとキリがない」状態に陥いるのは例年のことでw、あまり悩まずズバッと決めて公開いたします。…

続きを読むread more

"Espoir" 守家巧

守家巧さんは、Rumba On The Cornerってバンドのアルバム(下記)  ”Live” (http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a62592694.html) を買ったときに知ったんですが、購入動機は、藤原、坪口、宮嶋というメンツ買いで、守家巧という名前はそう認識はしていませんで…

続きを読むread more

Mary Halvorson Octet "Away With You"

Mary Halvorsonは、昨年の年間ベスト大会で、下記ソロ作の登場頻度が高くて聴いてからの意識しだしてます。  "Meltframe"(http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a63643384.html)  自blogを漁ると、その直前の4回目の新譜会でも聴いてい…

続きを読むread more

Trace Elements "electric Trip"

Trace Elementsの3作めのアルバムです。 1作めは買い逃していますが、2作めは購入してまして、それが約1年前に紹介している下記  "Electric Job (Live In Teramo)" (http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a63479114.ht…

続きを読むread more

"Side Deals" Moons

このバンドのことは、後藤さんのTweetだったかで、吉祥寺のコピス前でストリートライブを演っているのを知り、Youtubeだったかで演奏動画を見てちょっと興味を持ったので、見にいったのがなりそめ。 吉祥寺のコピス前は、過去から若い人の良い演奏が聴けることがあるんで、ちょいちょいチェックはしていて、まぁあまり聴きには行けてないんですが…

続きを読むread more

Nouon (20161207)

Nouon は、昨年末にリリースされたアルバムが気に入りまして、本年2月に荻窪でライブを見ているので約10ヶ月ぶりの観戦ということになります。 今回は、池袋の地下2階にあるお店。閉所恐怖症だとちょっと怖いかなという立地。 左にビブラフォン、中央奥にドラム、右奥がキーボードで、キーボードの前(舞台の下)にコントラバスクラリネット…

続きを読むread more

Andre Mehmari & Antonio Loureiro "MEHMARILOUREIRO DU…

Andre Mehmari、Antonio Loureiroというと、個人的には最近のブラジル音楽を聴く上では欠かせない2名で、その共演となったら買わないわけにはいきません。 そもそもは、2013年のAntonio Loureiroの"So"を聴いたところからで、その時話題になっていたブラジル盤、たとえば A…

続きを読むread more

"The Unknown" John Escreet

John Escreetのリーダー作を買うのはこれが4枚めで、2013年のSabotage & Celebration"(http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a62332437.html)以来。 この盤のあとに、"Sound, Space & Structures&qu…

続きを読むread more