「私の新譜を試聴する会」 [2024年の3回目](202409)
私が関わってる、ここで開催報告している「新譜試聴会」は、中央線立川手前の国立駅にある「中央線ジャズ」の牙城「NO TRUNKS」(http://notrunks.jp/ )で、年4+1(+1は年間ベスト)回開催されています。
場所は、お店のURL(http://notrunks.jp/ )で、開催時期は、前期URLか、本blog冒頭(http://jazz-to-audio.seesaa.net/ )で確認願います。
===
今回は、今年3回めです。
今回もいつもと同じように19時頃開始で、今回紹介したのは以下の通り。
"Zek III" Zek Trio
""Progress" 世田谷トリオ
"TrioII: 2" Marty Holoubek
"ELECTRIC RIDER" 馬場智章
"Totem" Rs5pb
"Luniwaz-Live: The Music of Joe Zawinul" Scott Kinsey
"Moondial" Pat Metheny
"Milton +Esperanza" Milton Nascimento / Esperanza Spalding
今回は、以下のようなことを考え選盤+順番を考えています。
・前半で日本人の作品を紹介
・冒頭にトリオでの作品をかためる
・2~5は、若手中堅の作品
・4,5で最近の日本人の先端の音を紹介
・後半は輸入盤の話題作
その後の持ち回りのパートでも、数枚かけさせてもらいました。
"Maple To Paper" Becca Stevens
"天使乃恥部" Pepe Tormento Azucarar
"The Next Step Band Live at Smalls 1996" Kurt Rosenwinkel
今回は。。
"This Rock We're On: Imaginary Letters" Gotham Jazz Orchestra
"TRUST" 松本茜,纐纈歩美
が気になった作品でした。
今回も充実の内容だったと思います。ありがとうございました。
次回は、12月くらいにあると思います。
この記事へのコメント