Tour de France
ワールドカップサッカーがたけなわを迎えている7/1から、初夏の恒例風物詩、ツールドフランスが
始まっています。
今年は、昨年までの連続覇者 ランスアームストロングが引退した後ということで、新たな闘いが期待
されている大会です。
が、開催直前になって、以前のドーピングの疑いによる影響で、主要選手の多くが、出場できなくなる
事態が発生して、混戦に混戦の様相を呈しての開幕となりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000254-kyodo-spo
すでに、10日を走り、ほぼ半分にさしかかっていますが、未だ本命が見えてくるような状況には
ないようです。
ツールドフランスは、スカパーのjsprotsで、毎年「生」放送をしてくれていて、(家ではCATV経由で)ここ数年
楽しみに、時間が許す限り見ています。
基本的にレース中はCMなしで、延々番組(レース)が続くので、あまり気張らずにまったりと眺めている
と言う感じです。
レース途中は、レース展開を見るよりも、景色と沿道の応援に来てる人の車を見てるのが、実は
かなりの楽しみになっていたりして(^^;;
==
昨年まで、jsportsは全チャンネルが見れていたのですが、今年からチャンネル構成が変わってしまって
見られないチャンネルと言うのができてしまったのですが、その見られないチャンネルで半分くらいの中継が
見られなくなってしまいました。
かなり、ショックなのですが、そのために何かするのも癪なので、見られるときだけしっかり見るような
感じになりそうです。
http://www.letour.fr/
http://www.jsports.co.jp/style/
http://www.trekbikes.co.jp/race_news/tdf/
http://www.k3.dion.ne.jp/~tdfizumi/
始まっています。
今年は、昨年までの連続覇者 ランスアームストロングが引退した後ということで、新たな闘いが期待
されている大会です。
が、開催直前になって、以前のドーピングの疑いによる影響で、主要選手の多くが、出場できなくなる
事態が発生して、混戦に混戦の様相を呈しての開幕となりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000254-kyodo-spo
すでに、10日を走り、ほぼ半分にさしかかっていますが、未だ本命が見えてくるような状況には
ないようです。
ツールドフランスは、スカパーのjsprotsで、毎年「生」放送をしてくれていて、(家ではCATV経由で)ここ数年
楽しみに、時間が許す限り見ています。
基本的にレース中はCMなしで、延々番組(レース)が続くので、あまり気張らずにまったりと眺めている
と言う感じです。
レース途中は、レース展開を見るよりも、景色と沿道の応援に来てる人の車を見てるのが、実は
かなりの楽しみになっていたりして(^^;;
==
昨年まで、jsportsは全チャンネルが見れていたのですが、今年からチャンネル構成が変わってしまって
見られないチャンネルと言うのができてしまったのですが、その見られないチャンネルで半分くらいの中継が
見られなくなってしまいました。
かなり、ショックなのですが、そのために何かするのも癪なので、見られるときだけしっかり見るような
感じになりそうです。
http://www.letour.fr/
http://www.jsports.co.jp/style/
http://www.trekbikes.co.jp/race_news/tdf/
http://www.k3.dion.ne.jp/~tdfizumi/
この記事へのコメント