豪雨、雷雨、雹、突風

昨日、昼過ぎの久々強烈な夕立(と言う時間ではないが、症状は夕立以外の何者でもないと思う)がありました。
ちょっと出かけたい用事があったが、降雨情報を見て、これは止めた方がよいと判断して、家でじっとしていた。

最初、遠くでゴロゴロ聞こえていて、その後、ポツポツ来て、ザーザー来て、ピカピカ来て
ズドド~ンなんて音が聞こえて、風吹き荒れて、雨がバケツをひっくり返したような状態になって
豆粒大だったけど、氷が地面に転がって(これは、ちょっとだけだった)
光ってから音が鳴る間隔が短くなって、しかもひっきりなしに繰り返されて...

 家の中から、ずーーっと、外見てました(^^;;

で、クライマックスはキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!近くの高圧線鉄塔に雷が落ちて、火花を見て。。。

で、そのうち雨足が弱くなって、第1回目のショー終了(ショー。。。って感じでした)
アメダス(http://weathernews.jp/cww/docs/amedas/kanto.html)で、東京の13:00の気温が34℃超、14:00が28℃程度と、
おかげさまで気温は急激に下がりました。
※第1回目終盤は、窓曇ってましたからねぇ

その後も、ショーは何度か繰り返され落ち着いたのは16:00前頃でしょうか
それから、ちょこっとお出かけして、1日が終わったのでした。

  :
  :
音を楽しむのは、・・・ すっかり忘れてた......(;´Д`)

この記事へのコメント