マイルスを聴け Version7
「マイルスを聴け」の改訂がついに7回目を迎えました。
473アルバム 992pageのボリュームです。
「マイルスを聴け Version7」(http://www.bk1.co.jp/product/2706524)
最初、単行本で出て時は、うひゃーとは思いましたが、スルーしまして
Version4で初めて、文庫化されたと記憶していますが、それで初めて買いました。
中山節全開の文章も小気味良いですが、マイルスの音源が、とんでもない数出ていることに驚愕したもんです。
その後、順調に版を重ねて、Version6で、また文庫化されたので、買い込んできて、収録数の増加に驚愕して
このたび、またまた文庫での発売です。
V6が\1,300だったのが、V7は\1,680と、ページ数増加に伴って、ちゃんと値上げもされています。
ちなみに、V4は\880でした。
買ったらちゃんと有効活用もしていまして、音がよい、演奏がよい、絶対お奨め盤というのをいくつか
記憶して
いまして、新品で買い込むことはしていないのですが、中古で出ているのを見つけて、記憶にあると
買い込んでいます。
中古で見つけて、??と思ったら、家に帰って確認して買いだとわかると翌日再度赴いて買ってみたり
名盤の誉れ高い"another unity"('75の東京公演)とか"black satin"('73の東京公演)も、中古で買えています。
(名盤であることを、"聴け"で知ったわけです。)
と、いろいろ利用させてもらってますが、今回は・・・・買わない気がします(^^;;
473アルバム 992pageのボリュームです。
「マイルスを聴け Version7」(http://www.bk1.co.jp/product/2706524)
最初、単行本で出て時は、うひゃーとは思いましたが、スルーしまして
Version4で初めて、文庫化されたと記憶していますが、それで初めて買いました。
中山節全開の文章も小気味良いですが、マイルスの音源が、とんでもない数出ていることに驚愕したもんです。
その後、順調に版を重ねて、Version6で、また文庫化されたので、買い込んできて、収録数の増加に驚愕して
このたび、またまた文庫での発売です。
V6が\1,300だったのが、V7は\1,680と、ページ数増加に伴って、ちゃんと値上げもされています。
ちなみに、V4は\880でした。
買ったらちゃんと有効活用もしていまして、音がよい、演奏がよい、絶対お奨め盤というのをいくつか
記憶して
いまして、新品で買い込むことはしていないのですが、中古で出ているのを見つけて、記憶にあると
買い込んでいます。
中古で見つけて、??と思ったら、家に帰って確認して買いだとわかると翌日再度赴いて買ってみたり
名盤の誉れ高い"another unity"('75の東京公演)とか"black satin"('73の東京公演)も、中古で買えています。
(名盤であることを、"聴け"で知ったわけです。)
と、いろいろ利用させてもらってますが、今回は・・・・買わない気がします(^^;;
この記事へのコメント