「私の新譜を試聴する会」 [2014年の3回目](201409)
今年3回目の「私の新譜を試聴する会」です。
前回は、7/11に開催されています。(http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a62717962.html)
"異種格闘"の冠はなくなってますが、ジャズに限らずオールジャンルからの新譜okということになっています。
今回は、いつものメンツという感じの4人でスタート。途中、持ってきてる人1人増員。お客さんは6人増。
終盤にさらに2人ご来店と言う感じ。人が多かったのは途中大雨だったことも関係あるか?
予定通り、7時半からスタート。来店順にかけていきます。
私が今回かけたのは、以下の6枚(かけた順)。
Ricardo Herz & Antonio Loureiro "Ricardo Herz & Antonio Loureiro"
canjazzreunion "canjazzreunion"
メキシコトリオ + 浅川太平 "準備万端"
Avishai Cohen "Dark Nights"
Gideon Van Gelder "Lighthouse"
菊地成孔, UA "Cure jazz - Live"
個人的に気になったのは、
Haden Triplets "Haden Triplets" (http://www.amazon.co.jp/dp/B00DT55PB2/)
Tommy Flanagan, Jaki Byard "Live at KeystoneKorner" (http://www.amazon.co.jp/dp/B00BG4CTWG/)
Billy Childs "Map to the Treasure: Reimagining Laura Nyro Import" (http://www.amazon.co.jp/dp/B00KLOCPLW/)
喜多直毅 "Winter in a Vision"
あたりか..
最近、新譜縛りがぐだぐだになることが多く、今回もあまり新譜にこだわりのない選盤がされていたような..(「新譜はあまり良くないから以前のこれを。。」 とか..(苦笑))
まぁ、聴いたことない盤は、新譜みたいなもんでもありますが..
他は、山下達郎さんの再発、竹内まりあさんの新作、ボーカルもの、ブルーグラス、フリージャズもしっかりかかってました。
11:30頃、終わって皆さんそろりと帰り始めた頃に一緒に帰ってきました。
前回は、7/11に開催されています。(http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a62717962.html)
"異種格闘"の冠はなくなってますが、ジャズに限らずオールジャンルからの新譜okということになっています。
今回は、いつものメンツという感じの4人でスタート。途中、持ってきてる人1人増員。お客さんは6人増。
終盤にさらに2人ご来店と言う感じ。人が多かったのは途中大雨だったことも関係あるか?
予定通り、7時半からスタート。来店順にかけていきます。
私が今回かけたのは、以下の6枚(かけた順)。
Ricardo Herz & Antonio Loureiro "Ricardo Herz & Antonio Loureiro"
canjazzreunion "canjazzreunion"
メキシコトリオ + 浅川太平 "準備万端"
Avishai Cohen "Dark Nights"
Gideon Van Gelder "Lighthouse"
菊地成孔, UA "Cure jazz - Live"
個人的に気になったのは、
Haden Triplets "Haden Triplets" (http://www.amazon.co.jp/dp/B00DT55PB2/)
Tommy Flanagan, Jaki Byard "Live at KeystoneKorner" (http://www.amazon.co.jp/dp/B00BG4CTWG/)
Billy Childs "Map to the Treasure: Reimagining Laura Nyro Import" (http://www.amazon.co.jp/dp/B00KLOCPLW/)
喜多直毅 "Winter in a Vision"
あたりか..
最近、新譜縛りがぐだぐだになることが多く、今回もあまり新譜にこだわりのない選盤がされていたような..(「新譜はあまり良くないから以前のこれを。。」 とか..(苦笑))
まぁ、聴いたことない盤は、新譜みたいなもんでもありますが..
他は、山下達郎さんの再発、竹内まりあさんの新作、ボーカルもの、ブルーグラス、フリージャズもしっかりかかってました。
11:30頃、終わって皆さんそろりと帰り始めた頃に一緒に帰ってきました。
この記事へのコメント