"Caipi" Kurt Rosenwinkel

イメージ 1

Kurt Rosenwinkelの新作は、Kurt Rosenwinkel自身の立ち上げたばかりのレーベルHeartcore Recordsからのリリース。
前作は"Star Of Jupiter"(http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a61667983.html)なので、約5年ぶり

本作は、大半の演奏部分をKurt Rosenwinkel自身が担当していて、構想から10年かかったとの宣伝文句もあるんで、自身が作りたかったサウンド通りの納得できるものが出来上がっているんじゃないかと期待感も高まります。

メンツは、それでも多数参加で、Eric Clapton、Antonio Loureiroなんて名前も見えます。
Pedro Martinsは、詳細不明なれどHeartcore Recordsレーベルの所属アーティストのようです。
しかし、Kurt Rosenwinkelの楽器に書いてあるCasioってなんだ?曲名にも出てきているし..(悩)
Kurt Rosenwinkel(G,B,P,Ds,Per,Synth,Casio,Voice)
Pedro Martins(Voice, Ds, Key, Per)、Eric Clapton(G)、Alex Kozmidi(G)、Frederika Krier(Vln)、Chris Komer(French Horn)
Kyra Garey(Voice)、Antonio Loureiro(Voice)、Zola Mennenoh(Voice)、Amanda Brecker(Voice)
Mark Turner(Ts)、Andi Haberl(Ds)、Ben street(B)


演奏曲は以下の通り。すべてKurt Rosenwinkelのオリジナルで良さそう。4曲めが日本盤のみのようです。
01. Caipi
02. Kama
03. Casio Vanguard
04. Song for our sea
05. Summer Song
06. Chromatic B
07. Hold on
08. Ezra
09. Little Dream
10. Casio Escher
11. Interscape
12. Little B

ボサノバテイストのくつろぎ系のリズムにボイスを入れてくる1曲め。2曲めは3拍子でボーカル入りの曲。3曲めは8ビートのボーカル入りと、あまり複雑に拍を変化させていくような凝った曲はなく、ほとんどが気持ちよく曲に乗れるような感じ。

と、つらつらと聴いていると、まるで最近のブラジル音楽を聴いているような感覚になって、あまりジャズアルバムを聴いているとは思えないようなサウンド。

さすがにギターソロになると、いかにもKurt Rosenwinkelです~とでも言うような、素晴らしいソロを聴かせてくれるが、全体的にはジャズ濃度低めのワールドミュージック然とした作りのサウンド。
もっとも、そもそものKurt Rosenwinkelが狙ったサウンドがこっち方面であることは自明で、そういう意味では狙った通りのサウンドに見事に仕上がっている

8曲めが3拍子に小節にとらわれないフレーズの曲、9曲めが7拍子と、後半になるに従って複雑度が増してくるが、そうなってくるとPMGを聴いているような感覚が増してきまして、具体的な部分はもっとブラジル寄りだつたり、ボーカルが前面に出ていたりと、異なる部分多数だが音作りの作法、局所的なフレーズ、音色、アレンジ手法とか、醸し出す雰囲気、聴き心地みたいな全体のテイストは、PMGをかなり意識していると感じられる。
もっとも、現在コンサートホールを満員にできる集客力のあるジャズ系ミュージシャンというとPat Methenyが筆頭なので、それをお手本にするのは間違っちゃいないんですが…。

と、御託をいろいろと並べてみましたが、つまるところこの作品、えらく格好良く、おしゃれで、聴きなじみの良い音が並んでまして、普通に音楽好きなら普通に絶賛するような作品に仕上がっていると思います。
ごっついジャズしか聴かないとか言わない限りは嫌いになる要素は僅少と思います。
それでしっかり完成度も高いと感じられる。
今年のベストに推す人多数じゃないかと思います。

ベストは9曲めで


"Caipi" Kurt Rosenwinkel (https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAHY4DS/)

この記事へのコメント