CDPの復活。
もの凄く久しぶりのオーディオネタです。
オーディオに関しては、やってるようで全然やっていないというのが実態ではあるのですが..。
やってないようでなんかやっているというのもありまして、この辺ちょっとヤヤこしいのは、報告するほど大したことをやってない、新譜に追いまくられて紹介する暇がない、個人的事情で紹介したくないとか、そんな理由が主と思ってください。
とはいえ、もう数年前ですが大きいところはちゃんと報告してまして
マルチアンプ化 (http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a62360578.html)
スピーカーのエッジ (http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a63376863.html)
なんてのがありました。
つい最近ですが、通勤のお供を、sony walkman の新型NW-A50(https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/)というヤツに変えてまして、発端はバイナルプロセッサーなるものが気になったところでありますが、実際にはノイズキャンセリング機能の恩恵にあずかっているのが多大であります。
そもそもCDを買って聴いているだけなのでハイレゾ音源対応なんてのも無縁でありますし、バイナルプロセッサーが気になったのが発端と言いつつ特に比較なんてのもしていない。
こんな機器もエージングで音が変わると言われるが、そこも特にこだわりもなく。
えーと、ついでにMicro SDも買ってみたんですが、新譜だけ入れておくような使い方をしていると、デカい容量に過去の有象無象を入れるとただただ邪魔になるだけで、必要なかったかと後悔し。
さらに、中国製の安物ですが blue tooth のイヤフォンも買ってみてたが、通勤中に使っていると結構ぶちぶち切れるんで、あまり使い勝手が良くないなと諦め気味。
さて、本題。
以前からCDプレイヤにTEACの名機? VRDS-25XSを生産終了の間際に新品で購入して使っていたのですが、ある時期からトレーの開閉ができずに休眠状態になっていました。
ベルトの劣化で駆動部が動かなくなっているのが原因であることはちょっと前に把握していたのですが、メーカーでの対応は終わっていて八方塞がりながら捨てずに所持していたのがこれまで。
"ジャズCDの個人ページ"主催のk氏から、ベルト売ってると言う情報をいただきまして、ベルトを購入して自力で何とかしようとしたのですが、2つあるベルトの1つは交換でいたのですが、それでは症状改善せず。
またまた諦め気味でいたら、本体を持ってきたらやる気ありとk氏2世からありがたいお言葉をいただき、お言葉に甘えていそいそと持参したのが先日のこと。
筐体の剛構造が半端なく、当該部分までたどり着くのに難儀したのは1つめ交換で体験していましたが、さらに奥に入り込んだ2つめまで果敢に踏み込み交換をしてもらえました。
交換終了後、ちゃんと動くか確認+K氏が普段使用しているプレイヤ(VRDS-15)との比較試聴を、普段オーディオチェックに聴いている音源を凝縮してかけていただき確認をしました。
25XSがそもそも音が堅めの仕上がりではあるとの定評ではあるが、キレの良いサウンドを好んで聴くにはこれが好適であることをあらためて認識できました。とくに良く調整されたシステムには良い具合に効いたようです。
(もっとも、VRDS-25XSって永く聴いていると疲れるような音でもあるんですが..。)
分解の詳細はここでは書きません。質問も受けません。他サイトに情報はあるのでググって(死後)みてください。
オーディオに関しては、やってるようで全然やっていないというのが実態ではあるのですが..。
やってないようでなんかやっているというのもありまして、この辺ちょっとヤヤこしいのは、報告するほど大したことをやってない、新譜に追いまくられて紹介する暇がない、個人的事情で紹介したくないとか、そんな理由が主と思ってください。
とはいえ、もう数年前ですが大きいところはちゃんと報告してまして
マルチアンプ化 (http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a62360578.html)
スピーカーのエッジ (http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a63376863.html)
なんてのがありました。
つい最近ですが、通勤のお供を、sony walkman の新型NW-A50(https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/)というヤツに変えてまして、発端はバイナルプロセッサーなるものが気になったところでありますが、実際にはノイズキャンセリング機能の恩恵にあずかっているのが多大であります。
そもそもCDを買って聴いているだけなのでハイレゾ音源対応なんてのも無縁でありますし、バイナルプロセッサーが気になったのが発端と言いつつ特に比較なんてのもしていない。
こんな機器もエージングで音が変わると言われるが、そこも特にこだわりもなく。
えーと、ついでにMicro SDも買ってみたんですが、新譜だけ入れておくような使い方をしていると、デカい容量に過去の有象無象を入れるとただただ邪魔になるだけで、必要なかったかと後悔し。
さらに、中国製の安物ですが blue tooth のイヤフォンも買ってみてたが、通勤中に使っていると結構ぶちぶち切れるんで、あまり使い勝手が良くないなと諦め気味。
さて、本題。
以前からCDプレイヤにTEACの名機? VRDS-25XSを生産終了の間際に新品で購入して使っていたのですが、ある時期からトレーの開閉ができずに休眠状態になっていました。
ベルトの劣化で駆動部が動かなくなっているのが原因であることはちょっと前に把握していたのですが、メーカーでの対応は終わっていて八方塞がりながら捨てずに所持していたのがこれまで。
"ジャズCDの個人ページ"主催のk氏から、ベルト売ってると言う情報をいただきまして、ベルトを購入して自力で何とかしようとしたのですが、2つあるベルトの1つは交換でいたのですが、それでは症状改善せず。
またまた諦め気味でいたら、本体を持ってきたらやる気ありとk氏2世からありがたいお言葉をいただき、お言葉に甘えていそいそと持参したのが先日のこと。
筐体の剛構造が半端なく、当該部分までたどり着くのに難儀したのは1つめ交換で体験していましたが、さらに奥に入り込んだ2つめまで果敢に踏み込み交換をしてもらえました。
交換終了後、ちゃんと動くか確認+K氏が普段使用しているプレイヤ(VRDS-15)との比較試聴を、普段オーディオチェックに聴いている音源を凝縮してかけていただき確認をしました。
25XSがそもそも音が堅めの仕上がりではあるとの定評ではあるが、キレの良いサウンドを好んで聴くにはこれが好適であることをあらためて認識できました。とくに良く調整されたシステムには良い具合に効いたようです。
(もっとも、VRDS-25XSって永く聴いていると疲れるような音でもあるんですが..。)
分解の詳細はここでは書きません。質問も受けません。他サイトに情報はあるのでググって(死後)みてください。
この記事へのコメント