"新譜会の記録とか"の記事一覧

2017年のBEST3

今年は、知らない人のリーダー作をメンツ買いしている盤が多かったのと、国内では、ドラマーの2人(本田、石若)の活躍が凄いと感じたのが、1年間の印象か。 今年もいろいろ良い盤が多く、まさに「悩みだすとキリがない」状態に陥いるのは例年のことでw、 悩みだしそうになったので、その前にズバッと決めて公開いたします。 例年の通り順番を…

続きを読むread more

「私の新譜を試聴する会」 [2017年の4回目](201712)

私が関わってる、ここで開催報告している「新譜試聴会」は、中央線立川手前の国立駅にある「中央線ジャズ」の牙城「NO TRUNKS」(http://notrunks.jp/)で、年4+1(+1は年間ベスト)回開催されています。 場所は、お店のURL(http://notrunks.jp/)で、開催時期は、前期URLか、本blog冒頭(…

続きを読むread more

2016年のBEST3

今年も、昨年から続くラージアンサンブルを披露するコンポーザー勢に面白いものが多かったと思いますが、その派生のような、変わった楽器での中規模編成のバンドみたいなのも多く出てきていたと感じています。 今年もいろいろ良い盤が多く、まさに「悩みだすとキリがない」状態に陥いるのは例年のことでw、あまり悩まずズバッと決めて公開いたします。…

続きを読むread more

「私の新譜を試聴する会」 [2016年の3回目](201609)

私が関わってる、ここで開催報告している「新譜試聴会」は、中央線立川手前の国立駅にある「中央線ジャズ」の牙城「NO TRUNKS」(http://notrunks.jp/)で、年4+1(+1は年間ベスト)回開催されています。 場所は、お店のURL(http://notrunks.jp/)で、開催時期は、前期URLか、本blog冒頭(h…

続きを読むread more

「私の新譜を試聴する会」 [2015年の4回目](201601)

2015年4回目の「私の新譜を試聴する会」は、年が明けた1/8に開催されました。 今回も、最初の1時間をいただいてCDの紹介をさせてもらいました。 始まる40分くらい前に着いたらPaul Bleyがかかっていました。 前回は、Ornette Colemanが亡くなった後で、今回はPaul Bleyで。。 ご冥福をお祈…

続きを読むread more

2015年のBEST3

今年は、Maria Schneider、挾間美帆の大所帯バンドの秀作が、完成度も高く巷でも目立っていたと思います。 あと、同じくらいコンボ編成で緻密なアレンジで作られた演奏に良いものがあった印象。 と言いつつ、なんだかんだRudy RoystonとMark Guilianaのドラムの凄さにヤられまくってたというのが実情か..。 …

続きを読むread more

「私の新譜を試聴する会」 [2015年の3回目](201509)

今年3回目の「私の新譜を試聴する会」です。 今回も、最初の1時間をいただいてCDの紹介をさせてもらいました。 前回もレジュメの準備はしたんですが予想以上に盛況で足りなくなったんで、今回は微妙に多めに作りましたが...。 始まる40分くらい前に着いたら映像準備をしていたので、しばらくメタリカのライブ映像!!を見て。。 そ…

続きを読むread more

「私の新譜を試聴する会」 [2015年の2回目](201506)

今年2回目の「私の新譜を試聴する会」です。 今回は、最初の1時間をいただいて、CDの紹介をさせてもらいました。 いちおう、レジュメの準備はしたんですが、時間も早いし自分の分も含めて10枚も作れば良いだろうと思っていたんですが..。 当日朝、Ornette Colemanの訃報が届きまして(合掌)、はじまるかなり前について…

続きを読むread more

今年もありがとうございました。

このblogを書き始めて来年2月で10年を迎えます。 当初はいろいろなこと、適当なことをぐだぐだ書いていたんですが、それでも10年もったのは大したもんだと思います。(自画自賛) 最近はスタイルも概ねかたまって(それでも、買ってるCDは徐々に変化している気がする)いるので、来年も似た感じで続けられればと思っています。 来年も、…

続きを読むread more