"JAZZ(~1969)"の記事一覧

"boss tenor" Gene Ammons

この盤も、例のa~eの分類(https://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a37687696.html)からするとaの分類に収まるような感じであります。 Gene Ammons(TS) Tommy Flanagan(P) Doug Watkins(B) Art Taylor(Ds) Ra…

続きを読むread more

"Solo On Vogue" Thelonious Monk

フランスのVogueレーベルで録音されたセロニアスモンクの1954年の作品です。 "Solo On Vogue"(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1070430) 私の持っている盤は、ジャケ違いのヤツですが、↑のジャケのほうが趣があって良いかもしれません…

続きを読むread more

Basie's Beatle Bag

Count Basieの、Beatlesのカバー集です。 収録曲は以下の通り、ことごとくBeatlesやってます。 1 Help! 2 Can't Buy Me Love 3 Michelle 4 I Wanna Be Your Man 5 Do You Want to Know a Secret …

続きを読むread more

ジェリコの闘い Coleman Hawkins

一般に、ジャズを聴いているといっても、人によって守備範囲は、相当違っているようで 勝手に、5つの分類をしてみると  a.テナーサックスのサブトーンに代表される、"アーバンな夜のジャズ"と言う感じのを好んで聴く人  b.ハードバップまでと、モードをちょっとくらいまではジャズとして認識している人  c.BNレーベ…

続きを読むread more

Tony Williams "Emergency!"

Trio Beyondは、国内盤を買ってきました。 で、ちょっとだけ聴いたのですが、なんとなく印象が・・・と思ったので、元の作品であるところの Tony Williams "Emergency!"(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1345904) を、聴い…

続きを読むread more

Kenny Burrell with Art Blakey "on view at the five s…

先日、BNレーベルの所有CDの整理をしました。 BNレーベルだけ、番号順に並べて置いてあって、"完全ブルーノートブック"に所有ディスクにcheckを 入れているのですが、ここしばらくBNレーベルを買っていなかったこともあって、checkも全然していませんでした。 ということで、1500番台、4000~415…

続きを読むread more

Art Taylor と Wynton kelly

昨日、適当にCD引っ張り出してきて聴いていたら、ドラムがやけに気持ちいいなぁと思って メンツを見たら、皆Art Taylorさんだった。(^^;;  Jackie McLean "4,5 & 6"(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=164874)  Re…

続きを読むread more

エリントンのピアノ

CDを買っていると、経験、噂、雑誌や書籍から  ○○は□□  ○○の××は□□ などと、いろいろなテーゼのようなものを自分の中に蓄積されていきます。 音楽に限らないとは思いますが、ここでは音楽に限定します。(話が続かないから)  ○○は、人名、レーベル  ××は、人名、楽器、年代、盤名、曲名  □□は、肯定は、良い、良いら…

続きを読むread more

Dexter Gordon

デクスターゴードンです。 この人というと、BLUE NOTEの諸作に尽きるというのが個人的見解でありまして、特に、  "GO"(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=784823)  "OUR MAN IN PARIS"(http://www…

続きを読むread more

Junior Mance "JUNIOR"

ジュニアマンスの"junior"(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=671939)です。 盤裏に「JUNIOE/JUNIOR MANCE AND HIS SWINGING PIANO」と書かれているのですが、タイトル通り非常にswingする演奏です。 …

続きを読むread more

Saxophone Colossus

サキソフォンコロッサスです。ソニーロリンズです。 泣く子も黙るジャズ界の超名盤です。最重要作です。説明の必要ありません。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1472906 ご多分に漏れず、ジャズを聴き始めたかなり初期に買ってきてました。 当時聴いたときは演奏の凄さまで耳が…

続きを読むread more

stan getz 「ballads and bosa nova」

先日、ふらっとCD屋を眺めていたら、中古コーナーで表題のタイトルのCDが置いてあって あまり高くなかったので、1つの理由だけで、なんとなく買ってきました。  http://www.oldies.com/product-view/80672.html いわゆるベスト盤という形なので、相応の時間収録されているのかと思ったら、そ…

続きを読むread more

Herbie Hancock "MAIDEN VOYAGE"

Maiden Voyageです。(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=811608) herbie hancockさんの作品です 印象的に、1曲目の"処女航海"が強烈で、この曲だけは頭の中で思い出せるのですが、昨日久々に通しで聴きました。 イメージとして、…

続きを読むread more

BLUENOTEが買えない

BLUENOTEレーベルは、1500番、4000番台で、約4~500枚程度でしょうか。 中山某氏の「超ジャズ入門」でも言及されているように、BLUENOTEレーベル盤は、一通り持っていても 損はないジャズの名門レーベルです。 現在、多分100~150枚程度は持っていると思うのですが、上記全貌を考えると、1/3~1/5程度の …

続きを読むread more

やっぱりJAZZと言ったら

普段、とんがったJAZZばかりを聴いているとたまに、ごくごくオーソドクスなのを聴くと、異様に 良いなぁと感じまして、bluenoteの1500番台とか、riverside、prestigeの名盤達とか、所謂 ハードバップを引っ張り出してきて聴くと、なんともホッとするというか、非常に心地よくなります。 JAZZの醍醐味が、アドリ…

続きを読むread more

me and my piano

EINER IVERSENという方の盤です。 録音は、1967年と古いです。(http://diskunion.net/detail.php?goods_id=050903-07&genre_id=2) 某ユニオンで、「輸入盤読本'98で澤野さんが紹介している盤です。奇跡の再入荷」のような文句が 書いてあって、その…

続きを読むread more