2009年04月25日
ベーシストのAvishai Cohenの新譜です。
トランペッターのAvishai Cohenは"The Trumpet Player"(https://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a34243841.html)以降、あまりいい話を聞かなくてそれ以降の新譜は聴いていないので…
続きを読む read more
2009年04月21日
Baptiste Trotignonの新譜です。
前作が、David El-Malek との共作であるところの"Fool Time"(https://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a54888987.html)だと思うので、約2年ぶりの新作と言うことで良いようです。
メ…
続きを読む read more
2009年04月18日
John Scofieldの新作は、
ジョン・スコフィールド流ニューオリンズ・アルバム。
一部を除き大半がヴォーカル曲。
どちらかというと、ロベン・フォード的プレイ・スタイルでソウルフルかつブルージーなプレイを満喫できます。
とHMVで書かれていますので、そういう感じのアルバムなんでしょう。
ここまでで、JAZZではな…
続きを読む read more
2009年04月16日
ようやく手に入りました(苦笑)
昨年10/21に注文を入れて放っておいたら、発売時期未定になって廃盤扱いになって、それでも放っておいたら、年末に国内盤がドカーンとリリースされて、ううっと思ったけどしつこく放っておいたら、忘れそうになりました(嘘)が、こうなりゃ意地だ!!と、ずーっとキャンセルの誘惑に負けずに放っておいたら今度は…
続きを読む read more
2009年04月11日
この盤は、2月のMegでの新譜試聴会で、大河内さんが選んでいた盤です。
これとJulian Siegel "Live At The Vortex"をすぐに発注したのですが、これだけが先に発送されてきました。
メンツは以下の通り、実は知ってる人は全然いません。
Gary Husband(Ds,P)、Richard Tur…
続きを読む read more
2009年04月07日
David Kikoskiという名前は、当然以前から知っていましたし、こんな(https://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a43935914.html)作品を紹介した程度には聴いていますが、これもリズム隊買いなので、彼目当てで買ったわけではありません。
という程度に、どうも印象に薄いというか、…
続きを読む read more
2009年03月31日
"Five For Fun"で、異様な盛り上がりをHigh Five Quintetですが、凄いタイミングで来日も果たしていまして、そのときの演奏がタイミングを逃さずにリリースされました。
しかし、この商機を逃さないところは見事としか言いようがない。行方さんの功績なんでしょうか..
メンツは、前作と変わらず…
続きを読む read more
2009年03月12日
Joshua Redmanの新譜が出ています。前作が"BACK EAST"なので約1.5年のインターバルでのリリースとなります。
前作もピアノレスでしたが、今作もピアノレスとなります。
前作では3組のリズム隊を使い分けていましたが、今作では、2人ずつのリズム隊を縦横無尽に使い分けています。
メンツは以下の…
続きを読む read more
2009年03月03日
またまた出ました。chick coreaの企画ものって感じで、何年ぶり(諸説ある)かになるJohn Mclaughlinとの共演アルバムを持ち出してきました。
これは制作意欲のなせる技か、はたまたノ**がキツいのか、いろいろ考えさせてくれます(笑)
21世紀になってから、彼のHP(http://www.chickcorea.c…
続きを読む read more
2009年02月24日
Terje Geweltと言うと、Christian Jacobとのデュオ3作に尽きると言い切ってしまえるほどに、その3作の完成度の高さに酔いしれているわけでありますが、その彼が御大Enrico Pieranunziを引っ張り出してきてのトリオ作を作ったと聞いちゃ、スルーするわけにはいきません。
ってことで、メンツは以下の通り…
続きを読む read more
2009年01月31日
オルガンのJoey DefrancescoがピアノのMassimo Faraoと組んでアルバムを発表していました。
しばらく、気にしていなかったのですが、ジャケの気持ちよさそうな風景に目がくらんで、思わず買ってしまいました(笑)
正確には、4人(後掲)の平等名義になるんでしょうけど、諸般の事情(最後掲)により、タイトルにはJoey…
続きを読む read more