Joe Sandersの名前を最近あまり聞かないなと思ってたところ、良いメンツでのアルバムが出るのを見つけたので購入を決めたもの。
Joe Sandersの過去作を調べたらリーダー作はこれが3枚めのよう
"Introducing Joe Sanders" (https://jazz-to-audio.seesaa.net/…
Wolfgang Muthspielの新作はソロギターで奏でられたもの。
前作まで、数作はECMレーベルからのリリースだったが、本作はCYH(CLAP YOUR HANDS)というレーベルからリリースされている
CYHレーベル(https://www.clapyourhands.ch/ )は、2021年頃からアルバムをリリー…
Brad Mehldau, Mark Turner, Peter Bernsteinの3人の頭文字をとったM.T.B. 名義によるアルバムは2000年頃に出た下記アルバムがある。
“Consenting Adults” (https://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a54606393…
John RaymondのRal Feelバンドのライブを2018年6月に見ています。
"John Raymond & Real Feels(20180612)"(http://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a64523890.html)
この演奏に衝撃を受けまして、直後にリ…
The Bad Plus というと、Reid Anderson、Dave Kingに、Ethan Iversonの3人のバンドでありましたが、Ethan Iversonが脱退し、Orrin Evansに変わったのにのけぞったのが、2020年頃。
"Golden Valley Is Now" (http://jazz-to…
栗田さんのピアノを聴くのは2016年のライブ以来
"(20160618)" (https://jazz-to-audio.seesaa.net/article/a63751908.html )
CDとしてはさらに前の2014年の下記作以来
"Philosophy of the secret" (https://jazz…